アイキャッチ画像
よもやま話

更新2023.11.22

日産セレナ C27にちょい乗り!話題の安全運転支援システム以外のこと

ライター画像

中込 健太郎

やっちゃえだなんだと言ってますが、あまりやらない最近の日産。堰を切ったように街にあふれだすセレナや、販売台数首位をたたき出すノートe-POWERなどの様子を見ていると、いかにユーザーが首を長くしていたのかわかりますね。

IMG_20170118_115228

昨年は国内の新車販売台数が5年ぶりに500万台を割り込んだとニュースになりましたが、あんなのは単純に買い替えるクルマがないからでしょう。私たちみたいに趣味ではなくアシグルマを選ぶユーザーなど、何が悲しくて同じモデルを買わなければいけないのか。別に新車が売れることだけがいいとは思いませんが、あれを悲観するならそういうことなんだと思います。

クルマが出ない、だから売れない。ただそれだけのことだと思います。「クルマ屋さんなんだからクルマ売りなさいよ」というのは昨年日産自動車に対して感じた率直な感想です。

IMG_20170118_130257

他方、昨年登場したC27セレナ。個人的にも興味がありました。なぜかというと、最近では「またうろうろしてるね、ナカゴミは。」と結構認知され、それ関連で記事を書くことも出てきましてありがたい限りですが、その最初の体験がc26セレナ、先代のセレナのライダーパフォーマンススペックを拝借して九州までドライブしたのが初めでした。

IMG_20170118_112314

あちこちに「こんな固くして何がしたいんだ」的な評価も散見されるこのクルマ。茅ケ崎の人たちが「何となく固める」ような安易なチューニングをするはずもないだろうと思い拝借したのですが、エンジンはそのまま標準車と同じながら、足回りなどを専用セッティングされていて、ボディもヤマハのパフォーマンスダンパーで締め上げて剛性をアップ。

結果的に、乗り心地や挙動に関してもすっと身軽になっていて、特に郊外の国道を走るとなかなか快適。とてもいいクルマだった印象がありました。でしたがそんなこともあって今回のセレナも楽しみだったのです。

092-319x480
(九州・柳川にて C26セレナライダーパフォーマンススペック)

また機会を見つけてある程度の距離を、また試乗させていただきたいですが。今回ちょっと乗る機会がありましたので、少し書いておきたいと思います。

◆プロパイロット以外のこと。

話題の自動ブレーキ、というといけないのかな?安全運転支援システム、優秀なクルコンですね。話題はひたすらこれですが、今回はこれ以外のことを中心に。

IMG_20170118_115506

少し試しました。追従型クルーズコントロールとしてなかなか挙動はいいのではないでしょうか。しかし街中だと停止、再加速を繰り返す際にはブレーキを踏む機会も多く、その都度リセットされるので、やはり郊外の道か高速道路用の仕組みなのでしょうね。あれは書くメディアも多いですし、クルマとしてどうなのよと思うわけです。「あんたが運転してどうなのか」気になりませんか?運転支援装置の評価が主というのはどうも解せない。個人的にはそんな気持ちがどこまでも付きまとうのです。それ以外の魅力、特徴について中心に書いておきたいと思います。

◆やはり一番気に入ったのは窓だけ開閉できるテールゲート。

セレナで評価できるのは実は窓が大きいこと。今どきのクルマで比べると、死角が少ない。図体の大きなクルマではあるのですが、車線変更、交差点での展開時などしっかり自分の目でも目視確認できる。これはファミリーカーにとって大切なことだと思います。窓が大きいということはウエストラインが低く、それがデザインの面でも特徴であり、もしかすると束縛条件になっているのかもしれません。

でもそんな中、テールゲートの窓も当然大きくなるわけですが、それを最大限活かして大きなテールゲート全体だけでなく窓の部分だけ開閉する。正直この一点でセレナは選択してもいい。選択する人がいてもおかしくはない。そう思うのです。

IMG_20170118_115255

しかも、かつてしばしばあったそういうクルマのように、窓ガラスだけ開閉するのではなく、今どきの安全基準などクリアしなければならないことは多かったのでしょう。しっかりとした窓枠が設けられ、それごと開く。日産のエンブレムの中に開閉のボタンがあるなど、リバイバルではなくしっかりと今どきのデザインで実現している。これはいいと思います。セレナならこれはぜひ選びたい装備ですね。

IMG_20170118_115341
小柄な女性でも開閉をサポート。

◆スマホ一人一台は当たりまえ。USBポートも装備

IMG_20170118_115514

スマートフォン、スマートフォンと言いますが、スマホが席巻すればするほど世の中が、そしてスタイルがスマートからかけ離れていることをスマホ開発者、スマホデザイナー、携帯電話会社は気づいているのだろうか?ガラケーの方がいまだによかったと思うものです。

かつてのエリクソンとかノキアの携帯の方がデザインでも上行ってると思います。でも、何がダメか、バッテリーの性能劣化がまだまだ早い。あっという間にバッテリーの持ちが悪くなります。そんな中、ないといろいろ不便な世の中になっています。そういう中で、クルマにはUSBポート、必須ではないかと思うのです。

IMG_20170118_120757

セレナ、各席にあります。こういうチョイスができるのも大したもの。中にはオプションでも選べないクルマもありますが、個人的には、追従型クルコンよりも先につけてほしいと思うほどです。さらに運転席の前のボックス内にも。運転中はここにしまって充電しておけば不用意に触れたりすることも少ないかもしれませんね。

ピープルムーバーの先駆的存在セレナ。こういうところもいいことだと思います。グレード別設定や、ディーラーオプションも併せて、最大6個つけられる。また、オプションで家庭用電気製品が使えるマルチアウトレットの接地も可能です。

IMG_20170118_120803
(今年のオートサロンで行き掛かり上入手できたイメージガール「A-class」の早瀬あやさんの携帯充電器もセレナでチャージアップw)

◆申し訳ないけれど、さすがに遅い!

車重が重たくなっているのでしょうか。速度が乗ってくれば、まあよいのですが、加減速を繰り返す際のピックアップが、時にもたつくなと思わせるところがありました。

このクルマだと一家に一台で選ばれるケースが多く、女性のドライバーも多いはず。あのもたつきは、自在性をスポイルするケースもあり、ちょっと不安な場面も。「慣れの問題だ、そんなに出さない」これで通ってしまう部分でもあるけれど、もう少しパワーがあってもいいなと感じた場面がありました。エクストレイルのハイブリッド(セレナも多くのグレードでスマートシンプルハイブリッドではあるのですが。)にするとか。対策を期待したいですね。あと日本でもディーゼル売ってほしいですね、日産も。

IMG_20170118_115423
(窓に腕を乗せられる。こういうところも大事ですね。)

◆ステアリングフィールはより自然になった印象。

先代の標準のハイウェイスターよりさらにハンドリングが自然に、リニアになった印象です。実はワインディングの話ではなく、ニュータウンのような碁盤の目になっていて定期的に低速での転回をする機会が多いときに、ステアリングフィールはしっかりしていてほしいもの。こういうところがダメだと嫌気がさしますし、移動の疲労がどっとこみ上げてきます。その意味でも悪くない。

IMG_20170118_115442

◆ライダー(でなくてもいいのですが)パフォーマンススペックの登場を期待したい。

今回はハイパフォーマンススペックの方かな。エンジンの出力も向上させた仕様があってもいいかもしれませんね。しかし、25系26系に比べると、ややフレンドリーさにかけるアピアランスかなと思われるややシャープさにすぎる点が、ファミリーカーとして受け入れられるかデビュー当初気になっていました。それでも受け入れられているのがわかったような気がします。

あと、サンルーフの設定を期待したいですね。今サンルーフ装着車本当に少なくなりましたね。あるといいなと思いました。

IMG_20170118_115243

images

本文と関係ないですが「OGでもごみし推しメン」のちなってぃーの写真が出てきたので貼っておきますw

▼日産SERENA公式ホームページ
http://www.nissan.co.jp/SERENA/

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。