アイキャッチ画像
車悦

更新2023.11.22

クラシックカーの使い方はこれでよいのか。我々の考えに左右されるクルマの行方

ライター画像

中込 健太郎

クルマ好きなら「お金があったらあのクルマ欲しいなあ」誰しもそんな夢を描くことでしょう。それは子供のころからあこがれていたクルマでしょうか。はたまた、夢のまた夢。そのクルマに思いを馳せること自体が夢…。そんなクルマだったりするのかもしれません。

しかしそんな思いをよそに、クラシックカーの価格は高騰し、「昔はそんなに高くなかったの!?あの頃買っておけばよかった!」など、庶民は指をくわえてみているしかないような状況も少なくありません。ただ、オートカーのオークションレポートなどを見ていると、一部のヒストリーのしっかりしたクルマや、超希少車種。だれも疑わない超有名スーパーカーなどを除けばそれほど金額が伸びなくなってきた印象もあります。それに代わって、このところアツいのが日本車、私たちにとってのいわゆる国産旧車。ちょっと信じがたい金額まで伸びたりすることもありますね。



まあ、あまりみんなが持っておらず、今や世界中で愛し親しまれる日本車のルーツであり、絶対的に軽量でコンパクト。しかし、かなりスリリングでパフォーマンスを発揮するような「やんちゃ」なクルマもありますから、たしかに粗削りではあるものの、後発の自動車大国黎明期の「作品」は、他の国のクルマにはない魅力を秘めている。そう感じさせるものがあるのかもしれません。

ただ、ここでよく話題にのぼるのは、金額のこともさることながら、海外に流失してしまうということについてです。

当時の日本の考え方が引き起こした流失


個人的には、流失することは仕方のないことだと思っています。バブル期にはそれこそ今は海外に再び旅立っていった、貴重なヒストリックカーが数多く日本にありました。あのころまでの日本、というか日本人は、海外から経済的利益を求めすぎていると言われ、半ば白い目で見られていました。それこそ、最近の日本人がアジアからの旅行者に対してむける斜めな見方以上のひんしゅくを世界中で買っていたに違いないのです。当時日本人は、クルマばかりか、世界中の目抜き通りの角という角、辻という辻の一等地に加え、全世界のありとあらゆるひんしゅくを買いあさっていたように思えます。

ですから、あれにあの値段払う気が知れないということもないし、欲しい人が欲しいだけ金額をつけて、買えばいい。個人的にはそんな風に思っています。それが嫌なら、それ以上払えば阻止はできます。しかしその価値はないと判断しているのであれば、より高額な評価をした人の元に行く、これはごく自然なことだと思います。そしてその個体がこの国の土地と人に縁があるならば、また何年か何十年か知りませんが、後々日本に戻ってくることもあるのではないでしょうか。

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

「クルマを大切に使う」ことの大切さ




どこのだれが持っていてもいいのですが、貴重なクルマを持っている人はイベントや博物館でもいいですが、できるだけみんなに見せてあげてほしいとは思います。美術品でも、それこそストラディヴァリウスのような名器とされる楽器などもそうですが、買うだけではなく、それを活かすことを引き受ける。莫大な費用を払って人間の足跡をたたえ、共有し、愛でる。そんな活動をする使命を、まさに「買って」出ているということなのではないでしょうか。だから、自分の稼いだお金の成果として、ガレージに並べ、ニンマリするのももちろんいいですが、時にはエンジンをかけ、元気に走る姿を公の場で披露してほしい。そんな風に思うわけです。

そして世の中では「納屋から捨てられていたクラシックカーが発見される」ということが時々話題になったりしますが、私はそれだけは絶対にやめてほしいと思っています。あれはその名車の「一人占め」よりもっとひどい、「ないがしろの結果」ではないでしょうか。

実は日本で見つかったある納屋物件、数十年前に買おうとしていたという人に話を聞いたことがあります。当時からはっきりせず、二転三転して話が変わり、結局物別れに。その結果が数十年たってあの有様。別に投機で買おうとしていたのではなく、直して走れるようにしようとして交渉していたのに、数十年たって納屋から発見!と言ってもてはやされ、それこそクルマとしての機能が死んでしまっている状態で投機対象のような価格で取引されることは果たして、本当に価値を評価しているのか、とその方はおっしゃっていました。

まったくその通りだなと思った次第です。さっさと買い手を見つけられなかったものか、本当に忘れ去られてしまっていたのか、朽ち果てるまで寂しかろうに…。だからクルマはできる限り朽ち果てないようにする。これが一番大事なことではないかと思うのです。走ってこそクルマだから。その姿を見て、音を聞いて、感性を刺激され、鼓舞され、感動するのですから。

それぞれのクルマに光をあてる


車買取の世界もそうですし、中古車流通の話もそうですが、いくらで売ろうが勝手です。誰に売ろうが買わない人が言う権利はない、と思うのです。なかなか原稿を一本書いて…とやっていると先は遠いのですが、流失阻止という観点ではなく、何か一台、後世に紹介して記憶を残す。そういうスタンスで、貴重なクルマを手元に置く。これはかくいう私も、できたらしてみたい。常々そう思い、それが日々のモチベーションにもつながったりもしています。

もはや「クルマが海外へ」というのもちょっと時代的にはどうなのでしょうか。逆に海外でクルマを見つけて日本に持ち込む。そんなのもあってよいのではないか。そんな風に思っています。世界のどこかで、クルマを囲んで話に花が咲く。基本的には一人でも多くの人々の喜びの具にクルマがなっていてほしい。その願いは尽きることがありません。

[ライター・画像/中込健太郎]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。