アイキャッチ画像
車悦

更新2023.11.22

「クルマを介してできる共感」東京オートサロン2018で感じたこと

ライター画像

中込 健太郎

今年も東京オートサロンが終わってしまいましたね。クルマ好きの年始行事。なんだか行くようになったのは、ライター業を始めてからではないでしょうか。今では業界関係者との賀詞交歓会的な意味合いもあり、行かないわけにもいかなくなってきましたね。

今年感じた事に「オートサロン的なもの」ということでしょうか。オートサロン的なもの、そう。なんとなくギラギラしていて、相当に頑張ってる感じ。もともとはそんなに好きではなかったです。クルマはメーカーのデザインで乗るのが一番いいと思っていて、あまりカスタマイズしたり、ドレスアップしたりといったイメージがわかないのです。個人的に正直に言うと…。

東京オートサロン2018 TOKYO AUTO SALON 2018 ロードスター レストア GT-R

が、しかしです。今年、明確に思ったのは、筆者もオートサロン的なクルマに乗ったら、あるいは自分のクルマをオートサロン的な感じにしたら、何か今まで味わったことのない気持ちになれるのではないか、とか、全く知らない新しい世界が待っているのではないか・・・。などと思ったりしたのは、今まであまり感じたことがなかったかもしれません。ちょっとの違いでぐっと印象が変わったりもしますし、あるいは自分の求める仕様、外観などのために相当の努力をされる。オートサロンって、そういう人たちの熱意の表れみたいな部分があると思うのです。

ギラギラさせて見た目でアピールするのは、「誰かに見せよう」という気持ちの表れです。思いが外向き、別の言い方をすれば、自己満足ではなく、誰かに主張しているということであり、もっと言うと、仲間ができたり、新たな発見や、気づき、学びなど、周りとの調和への第一歩ですらあるように感じるのです。

東京オートサロン2018 TOKYO AUTO SALON 2018 ロードスター レストア GT-R

そしてブースで少しお話を聞いて思ったのは、それぞれ手掛けられたクルマへの思いがまっすぐで真摯なこと。そうした心意気は心を打つものがありました。会場ではそんな風に最新の表現手法やトレンドもチェックし、駐車場で寒空の下「ここをこうしたいと思って」みたいなこだわりポイントを披露しあっているような光景を見ると、結局これはいつもクルマについて感じている「クルマを介してできる共感」のようなものがここにもあるということを改めて感じたりするのです。

東京オートサロン2018 TOKYO AUTO SALON 2018 ロードスター レストア GT-R

性能は控えめなヨーロッパ車を、マニュアルミッションで目いっぱいエンジンを回しながら乗るというベーシックな筆者のクルマ趣味はそれとして、パールホワイトとかの大きな新しいクルマに少しあでやかな印象を与えるホイールつけて、少し車高を落としたりして…。そんなクルマが一台あったりすると、考え方や気持ちにも何か変化が生まれるのではないか。根拠もないし、それでどうしたいのか。どこへ向かいたいのか。全く分かりません。ノープランですが。そんな予感がするだけで、クルマのことを考えるのってやっぱり幸せ。そんな風に思うわけです。

東京オートサロン2018 TOKYO AUTO SALON 2018 ロードスター レストア GT-R

果たして中込さんが「オートサロン的なクルマ」に乗る日はやってくるのでしょうか。去年も少し考えましたが、今年は明確にこんなことを考えました。オートサロン的なクルマへの傾倒、興味。今年のオートサロンで私が拾えたものはそんなものかもしれません。

[ライター/中込健太郎・撮影江上透]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。