アイキャッチ画像
ドイツ現地レポ

更新2016.04.07

メルセデス・ベンツEクラスステーションワゴン(S212)のタクシー。このボディカラーは不変だ

ライター画像

松村 透

ドイツより、お馴染みのクリームイエローにペイントされた、メルセデス・ベンツEクラスステーションワゴン(S212)タクシーの画像が届きました。

10173760_826877954086033_630523483009959811_n

モデルチェンジを重ねても、このボディカラーは不変です。最近は元色にラッピングを施しているタクシーもあるようですが、この個体はどちらなのでしょう?ドイツ在住のNAO氏の記事によると・・・

タクシー業というのは客を乗せ目的地まで運ぶ旅客運輸業。その為にも顧客及び乗客が快適だと感じる車でないといけません。2社のコンセプトで比較するとメルセデスは「コンフォート」、BMWは「スポーティ」を売りにしています。走り手にスピード感・力強さ・大胆さを感じさせるのは断然BMWですが、タクシーが求めているのは安全で静かで細やかな走り心地。そのニーズに応えているのはメルセデスの方が優位でタクシードライバー達からは信頼性を得ているのでしょう。車体に関しても、BMWはシートが深く乗り降りする際に高齢者は大変なことや、車内やトランクルームも狭いことからタクシーとしてはあまり適していないと言えます。また、メルセデス・ベンツは顧客であるタクシードライバーの意見を常に取り入れ、新たなタクシー車両の開発・改善に努めていることもあり、いかにタクシー業界にも力を入れているかが分かります。


日本車でも、クラウンコンフォートや、日産のクルーというクルマがあります。さらに個人タクシーとなれば、タクシーのベース車も実にバラエティ豊かです。メルセデス・ベンツEクラスセダン、BMW7シリーズ、トヨタ・センチュリー、セルシオ。レクサスLS、クライスラー300Cなどなど…。あのピンクやブルーにペイントされたクラウンも都内を走っているようです。

11418917_826877974086031_1077332821953732910_n

Eクラスステーションワゴンベースのタクシーだけに、内装もちょっと贅沢に思えてきます。後席に座る日本のタクシー事情とは異なり、1人で乗るときは基本的に助手席に座るのがドイツ式。チップも支払います。

筆者は(乗る頻度はそれほどありませんが)タクシーのドライバー氏と世間話をするのが好きな方です。運転席と後部座席。この適度な距離感がもたらす会話が心地良かったりします。これが助手性となると、会話の内容も変わってくるのでしょうか。

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。