アイキャッチ画像
週刊中年フライデー

更新2019.03.17

自動車漫画の先駆けは「レース」漫画だった?時代の変化とともに移りゆく自動車漫画の魅力

ライター画像

山本 圭亮

ども!CLCARSのファンの皆様こんにちわ!ライター山本です。久々の「週刊中年フライデー」増刊号!今回は自動車漫画がテーマです!

ここは、某県の「週刊中年フライデー」編集部。編集長と星野くんのデコボココンビが編集会議中であります。ちょっと覗いて見ましょう!

山本:いや〜久しぶりだね〜星野君!「週刊中年フライデー」増刊号だよ!

hoshino星野:………。

山本:どーした?何怒っているんだ?大好きな「カール」が関東で発売中止になったからか?

hoshino星野:編集長!まったく私の出番がなくなって、何年経つと思ってるんですか?おかげで掛け持ちバイトをしていた「アンナミラーズ」も店舗縮小でバイト首になっちゃいましたよ!

山本:しょうーがないだろ!世の中の映り変わりは早くて俺たちみたいな「昭和」を売りにしてる人間は、だんだん活躍の場が少なくなってくるんだから。

hoshino星野:ふーん。そうですか〜。その割には、漫画の原作とか、お弁当箱トークショー等で活躍してるらしいじゃないですか?

山本:い、いや、それはだな…。

hoshino星野:いいんですか〜 最近ラーメンからパスタに主食を変えたことを主治医に…。

山本:何が望みだ!星野君!

hoshino星野:フフフ。では、「ラ・ムー」の「愛は心の仕事です」のEPを要求いたしますわ!

山本:わかった!用意しよう。

………何年たっても相変わらずの茶番劇は、ほっとき説明しよう!

自動車漫画の先駆けは「レース」漫画だった?


やはり当時は、「F1」と言うカテゴリーは遠い存在で、何カ月前かの結果を雑誌で知らされる程度でした。テレビ中継もニュースにさえもあまり登場しなかった中で「週刊少年サンデー」に連載された「村上もとか」先生の「赤いペガサス(1977年)」がやはりレース漫画の先駆けだったでしょう。

また、その2年前に「週刊少年ジャンプ」で連載開始された「池沢さとし」先生の「サーキットの狼(1975年)」が自動車漫画の元祖と言われていますが、こちらでも何回も紹介させていただいたので説明するまでもありませんね。タイトルのとおり、公道→サーキットに内容が変化して行きましたが、初めから構想があったことがタイトルからも伺われます。TVでも「マシンハヤブサ(1976年)」「アローエンブレムグランプリの鷹(1977年)」等が同時期に放映されていたことも「レース=車漫画」と言う図式だった事が伺えるかも知れませんね。そういえば、「ルパン三世(1971年)」の第1話もレースシーンからのスタートでしたね!

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

自動車漫画は身近に?「公道レース&チューニング」のカテゴリーへ!?


レースへの憧れが、時代と共に身近になって来ると同時に、漫画は意外な方向へ向かって行ったような気がします。それが「次原隆二」先生の「よろしくメカドック(1982年)」や「楠みちはる」先生の「湾岸ミッドナイト(1990年)」、「しげの秀一」先生の「頭文字D(1995年)」等身近にある日本車をチューンして戦うと言う内容になっていきます。そしてこの時代が、若者にとっても自動車社会が元気だったころではないかと思います。

実際、旧車のイベントに行くとこの時代の漫画内の車両をレストアし、実際に走っていらっしゃるオーナー様に多々お会いします。この時代のクルマたちの人気が伺われる証ではないでしょうか?

自動車漫画は多岐に広がりを…


「競う事=自動車漫画」と言う概念が強かった自動車漫画ですが、時代の変化に影響されつつ多様化していったように思えます。その最もたるものが「西風」先生の「GTroman(1988年)」だったのかも知れません。車1台に対してその車にある人の「想い」や「思い出」、時には「喜び」や「哀しみ」までも描いてしまう物語は、自動車漫画でありながら、もはや「ファンタジー」の要素までもっていたような気がします。そして、車名がタイトルにつき、その車を中心とした漫画も登場してきます。「麻宮騎亜」先生の「彼女のカレラ(2004年)」や「なかがわひろき」先生の「僕のMINI(2009年)」などは、そのオーナー達にも影響を与えたと思います。

このように「サーキットの狼」が連載されてから約45年。時代とともに色々なアプローチから自動車漫画やアニメが作られています。それは、自動車が沢山のメーカーがあり、デザインがあり、性能があるのと同じではないでしょうか?自分のライフスタイルにあった自動車をチョイスするように、自分の好きなジャンルの自動車漫画をチョイスして楽しんでいただきたいです。

hoshino星野:編集長!なんかまじめでつまらないです。

山本:な、何を言ってるんだ星野君!これでも結構攻めているんだゾ!「CL」は最近堅めの記事が多いんだから!「正統派」なんだぞ!

hoshino星野:そうなんですか?では私たちの会話はカットされる可能性があるのですね?

山本:そうだぞ!決して「スペイシー」や「サリアン」等の原付の話や、「BIG1ガム」や「カバヤプリッツエル」の話などはしてはいけないぞ!!

hoshino星野:……。(してるし。)

山本:また、お声がかかるように我々は全力投球するだけだ!星野君!がんばるぞ!

hoshino星野:わかりました!また、次回の「週刊中年フライデー」でお会いしましょう!増刊号か連載かは皆様しだいです! あなたの星野でした!

CL CARSでも、2019年3月16日(日曜日)から珠玉の名車達が登場する新作クルマ漫画「ガレージG・S・O〜外車王と呼ばれた男達〜」が連載スタート。ぜひチェックしてみてくださいね。

「第1話エリーゼのために」

[ライター/山本圭亮 アイキャッチイラスト/なかがわひろき]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。