アイキャッチ画像
ドライブ

更新2017.11.09

クルマで出かけよう。レトロ自販機にロマン感じる旅へ(四国編)

ライター画像

野鶴 美和

ここ数年、ネット上はもちろんTV番組でも「レトロ自動販売機」の特集を頻繁に目にするようになりました。懐かしい自販機たちは時間を超え、現代人の心を癒す存在へと深化したのかもしれません。以前からCLでもこの話題をたびたび取り上げていますが、“クルマ文化の一部”と呼んでいいでしょう。

今回、筆者はレトロ自販機たちが数多く残るという四国への“クルマ旅”を思いつきました。懐かしさとおいしさと昭和ロマンをもとめ、いざ出発です。
※情報はすべて2017年10月現在のものです


▲旅は終始雨でしたが、楽しくドライブできました

【愛媛県四国中央市】大久保自販店 三島地区


製紙関連の工場と倉庫が建ち並ぶ広大な工場地帯の一角に、大久保自販店(三島地区)はありました。

国道11号沿いの「道の駅豊浜」から松山方面へ約8km。ガソリンスタンド手前を右折して約100m先に青い屋根のベンダーコーナーが見えてきます。駐車は、そのとき並んでいるクルマの方向に合わせます。筆者到着時には3台のクルマがいて、熱心に撮影しているかたもいました。

屋根の下には7種類のドリンク自販機が並び、うどん自販機は右端にあるタバコ自販機の隣に佇みます。この日は朝9時の時点で売り切れでした。


▲イートインコーナーはありません


▲工場地帯が目の前。夜景が美しいことでしょう

うどんは250円。自販機のボタンには「天ぷらうどん」とありますが、現在はきつねうどんのみの販売です。



所在地:四国中央市三島紙屋町6-57

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

【愛媛県四国中央市】大久保自販店 寒川地区


大久保自販店(三島地区)からは松山方面へ約5km。国道11号から右へ1本入った道を再び松山方面へ。「東予ゴルフセンター」を左に見ながら「大西物流」手前を左折。1本目の角を右折して直進すると、右に大久保自販店(寒川地区)が見えてきます。

「うどんジュース自販機コーナー」の看板が目印。隣に祭られている天八代龍王大神にまずはご挨拶の参拝を。




▲イートインコーナーからはオーシャンビューが



懐かしいニキシー管のカウント計が時間を刻みます。うどんは三島地区同様、きつねうどん250円のみ。やさしい味わいのだしが、雨で冷えた体にしみわたります。


▲麺の奥にワカメも入っています

所在地:四国中央市寒川町4765-64

【徳島県美馬郡つるぎ町】めん処 かねか


徳島県を流れる吉野川に沿って走る国道192号(伊予街道)沿いにあるのが、創業36年のうどん店「めん処かねか」と、軒先にあるうどん自販機です。

「道の駅貞光ゆうゆう館」から徳島方面へ約3km。まずは店の「第2駐車場」が見え、すぐ先に店舗が見えてきます。


▲自販機のうどんは店と同じ手打ち麺


▲「第2駐車場」にて。思いがけず“兄弟撮影”でうれしい筆者

こちらで提供されているうどんは天ぷら・きつねともに300円。提供時間は14時頃からで、なくなり次第販売終了。具材は器の底に埋まっているので、よくまぜてからいただきます。手打ち麺のなめらかな舌ざわりと食感、上品なだしの味わいが絶品です。
※自販機のうどんを店内で味わうことはできません

ちなみに店のおすすめは、肉うどん430円(小)。地元産の「阿波牛」を使った肉うどんです。こちらのメニューは、ぜひ店内で味わってみてくださいね。


▲メンテナンスは店主曰く“達人級”の技術を持つ職人が行なっているそう


▲だしをたっぷり含んだきつねが非常にジューシー

所在地:美馬郡つるぎ町貞光太田東161

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

【徳島県阿波市】コインスナック御所24


県道12号沿いにあり、日本最後の1台といわれる「ボンカレー自販機」が稼働する「コインスナック御所24」。

国道192号沿いの「めん処かねか」からは約20km。県道12号へ入り、鳴門方面へクルマを走らせていると道沿い右に建物が見えてきます。

ずらりと並んだベンダーコーナーにはドリンクや菓子はもちろん、ゴム手袋の自販機まであります。天ぷらうどんは200円。そして日本最後といわれるボンカレー自販機は、中辛と辛口ともに300円です。

イートインコーナーはカウンター席を備えます。この日も筆者の前にファミリーが1組訪れ、仲良くうどんを楽しむ姿がありました。


▲ゲームセンターに隣接しているベンダーショップです


▲イートインコーナーはカウンター席


▲ずらりと並んだ自販機。ドリンクから菓子まで充実


▲めずらしいゴム手袋の自販機まで

今回は特別に、ボンカレー自販機の内部を見せていただきました。カレーパウチ・ライス・スプーンのセットが、加温されつつ待機しています。手にとったときの温かさがうれしいですね。


▲自動なのに原始的な仕組みに惹かれます


▲ボンカレーではないですが「辛口カレー」です


▲ライスがおいしい!

所在地:阿波市土成町吉田原田市の一

【徳島県阿南市】横田自販コーナー


県道12号沿いの「コインスナック御所24」からは約58km。室戸方面へ進み、国道55号へ合流して徳島市街を抜け、阿南市街方面へ。

津乃峰町交差点を左折し、長い直進。左に菓子店とスーパーが左手に見えたら分岐はまもなく。書店の看板の向こうのガソリンスタンドのある交差点を左折し、1本目の角を左折すれば、直進すぐ左に「横田自販機コーナー」はあります。

セメントブロックの壁に屋根を渡したシンプルな造り。小さなテーブルが中央に配されています。


▲到着時、天気は大荒れ。屋根の下に入るとホッとしました


▲うどんは天ぷら・きつねともに200円

壁に沿うようにドリンクやカップ麺の自販機が並びます。ここで注目したのはドリンク自販機。ずっと眺めていたくなる、やさしい木目調のデザインです。


▲木目調のあたたかなデザイン

所在地:阿南市橘町豊浜

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

【高知県高知市】コインスナックプラザ


高知駅から約1km。県道249号(産業道路)沿いに「コインスナックプラザ」はありました。こちらはめずらしいトーストサンドやラーメンの自販機が揃います。

自動ドアをくぐると、さまざまな自販機がずらり。ベンダーコーナーの奥はゲームセンターになっていました。営業時間は6時半頃から翌日0時まで。通りに面した明るいカウンター席で風景を眺めながら、ゆったりと過ごせます。






▲レトロポップな赤い丸椅子と黄色の壁面


▲奥から弁当・ラーメン・うどん・トーストサンドの各自販機

うどん自販機では、蕎麦がチョイスできます。いずれも価格は250円。しかも天ぷらときつねが両方トッピングされている豪華さ!



そして、西日本でも大変貴重なトーストサンド自販機が稼働中。メニューはハム200円とチーズ230円。筆者はチーズをいただきました。アルミ箔に包まれたトーストサンドは、外はサクサク中はしっとり。チーズも最後までたっぷりで、辛子マヨネーズとの相性抜群。コーヒーとともにいただきます。


▲調理中は「トースト中」のランプが点灯


▲外側のサクサク感はクセになります

さらにラーメン自販機の貴重な1台が。こちらで提供されるラーメンは昔ながらのしょうゆ味270円。今回は特別に調理前の状態を見せていただくことができました。




▲調理前。具材もしっかり入っています


▲おにぎり・いなり寿司・盛り合わせの弁当は各250円

所在地:高知市比島町3-16-7

昭和ロマンと四国のドライブロードを満喫できました


四国では、ほとんど下道を利用していました。とくに印象深かったのが、阿南市から高知市までは国道195号を約3時間の山越え。あたりは真っ暗でした。土砂降りのなか、民家やコンビニがない山道をひとりで走っていると、さすがに心細さを感じてしまいます。思わず「いま道沿いに自販機の明かりが見えれば、ホッとするだろうな」という気持ちがよぎりました。四国の自販機たちは、こんな風にドライバーやライダーたちを癒してきたのかもしれないなあ…なんて。

ロングドライブのオアシスとして、レトロ自販機はいまよりも多くの場所で稼働していたのでしょう。今回は紹介しませんでしたが、うどん自販機のないベンダーショップを備えたドライブインは、他にもいくつかありました。

とにかく、ノスタルジーとロマンを満喫した楽しいクルマ旅でした。例えば慌ただしい日常に疲れてしまったとき、どこか遠くに行きたいとき、愛車とともにこんなドライブもいいものです。CL読者のみなさまは、おすすめの自販機スポットはありますか?


▲じつはガス欠寸前でした…。運良く営業していた香美市のスタンドにて


▲高知県大豊町にある道の駅にて休憩。近くには「日本一の大杉」があるそう

[ライター・カメラ/野鶴美和]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。