オペル「コルサ」の電気自動車、スペイン工場で生産 公開日:2018-03-16 | Posted in ドイツニュース by CL編集部 シェア ツイート 追加 送る 仏自動車大手のグループPSAは2月14日、オペル/ボクスホールの次世代「コルサ」を2019年からスペインのサラゴサ工場のみで生産すると発表した。2020年からは「コルサ」の電気自動車(EV)も同工場で生産する。サラゴサ工場はオペルの純粋な電気自動車を生産する欧州初の拠点となる。 ※画像はオペル車のイメージ 次へ 1 2 3 4次のページ あわせて読みたい記事 仮想敵はフィアット500とMINI!小粒でもキラリと魅力的なプレミアムコンパクト「オペル・アダム・ロックス」 夕日に佇むかつての旧西ドイツ・ナンバー1のベストセラー車、オペル・カデットB DTM全盛期に思いを馳せずにいられない!流麗なデザインのクーペ、オペル・カリブラ 地元愛とクルマの味にこだわりが強いドイツ。バイエルン州出身なら愛車はBMWは外せない? 日本のコレクター垂涎?ドイツ蚤の市は、クルマ好きも楽しめる穴場スポットだ! シェア ツイート 追加 送る この記事の筆者:CL編集部 ハイクオリティーなクラシックカーにも造詣が深い編集部メンバーが、そういった輸入車に乗ったことがな... >> CL編集部 の詳細、記事一覧はこちら
New content 想像以上に過酷なドイツの駐輪事情。ドイツ暮らしならではのクルマ選びとは ポルシェ、イスラエルの新興企業に資本参加 懐かしき70年代。あの時代の空気を作っていたのはスーパーカーとピンクレディ? 軽井沢の「アンシエントホテル浅間軽井沢」はクルマを愛するホテル おいしいケーキの旅。The Beetleで「ポアール帝塚山本店」から東京へ Same theme ポルシェ、イスラエルの新興企業に資本参加 BMWとダイムラー、モビリティサービス事業統合で合意 英新車登録、2018年3月は15.7%減 ドイツ乗用車新車登録、2018年3月は3.4%減少 My Taxi、タクシー相乗りサービス事業を強化