アイキャッチ画像
カーゼニ

更新2018.02.26

あなたは「スピードへの情熱」があるか?クルマを操縦する楽しみや喜びの本質

ライター画像

伊達軍曹

過日。いつものように17時には下請奴隷原稿仕事を終えた自分は、日課である「5ちゃんねるの現行スバルXVスレッドを読み込む」という高尚な作業に没頭した。

その日のスレッドでは、どなたかがXVの「Sモード」に関する議論を提起しようとしていた。それを読んだ自分は「ふむふむ、なるほどぉ」などとひとりで間抜けた相槌をうっていたのだが、相槌をうちながら、ふと気がついた。「そういえばワシ、最近まったくSモード使ってないじゃん。ていうか、その存在自体を忘れてるじゃん!」と。

加齢は確実に「スピードへの情熱」を失わせる




賢明なるCL読者諸兄には今さら説明の必要もなかろうが、近年のスバル車には「SI-DRVE」なるからくりが付いている。XVの公式サイトから引用するなら、「気分やシーンに合わせて走行性能を使い分けられるSI-DRIVEを搭載。穏やかな出力特性によって燃費に配慮した運転ができるインテリジェントモード(I)と、リニアで気持ち良い加速を愉しめるスポーツモード(S)から選べます」というモノだ。

「Sにするとパワーアップする」というよりは「本来のパワー&トルクがフツーに発揮される」という感じで、「I」を選ぶと燃費重視のまったり系加速になる。デフォルトはまったり系の「I」だ。

で、自分は昨年末にXVが納車となった直後は「それぞれのモードで加速感はどう変わるのか?」みたいなことを、さまざまなシチュエーションでひたすら検証していた。そのほか、スバルユーザーの間で伝統的に行われている「アクセルペコペコ」なる術もしばしば行ってみた。



しかしあれから幾星霜……ってほどでもなく3カ月。気づいてみれば自分のXVは完全に「I(インテリジェントモード)」に入れっぱなしで、前述のとおり「S(スポーツモード)」は存在それ自体を忘れていたのである。

これが意味するところは、大きくわけて2つあるはずだ。

ひとつは自分の「加齢」である。

若い頃は「何人(なんぴと)たりともオラの前は走らせねぇ!」ぐらいの勢いで爆走もしていた自分だが、今や加齢によりそういったスピードへの情熱は完全に失せ、ついでに動体視力の低下と老眼も進んだため、まったくもって飛ばす気になれない。同乗者がいる場合はもちろん、自分ひとりであっても基本的には「あ、お先にどうぞ。僕ぁ僕でのんびり行きますんで」ぐらいのノリで運転している。

それゆえ「S」の存在が忘却の彼方へと吹っ飛んでしまったのだ。だって、のんびりと(というか普通ぐらいのペースで)走る分には「S」なんてうるさくて、燃費が悪くなるだけですから……なんて言ってる時点で確実に中高年世代バリバリ全開な自分であるわけだが。押忍。

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

「操縦を楽しむ」という行為と「速度」に直接の関係はない




そしてもうひとつが、ここCLで繰り返し言っていることではあるが、「時代のムード」の影響を色濃く受けているからであろう。

サーキットではない公道でぶっ飛ばす者は昔から阿呆に見えたものだが、ここ数年でその「阿呆に見える度」は著しく上がっているように思える。それが、今という時代だ。少なくとも日本では。

そして人は誰しも「なるたけ賢い、知能指数の高い人間だと思われたい」という欲があるため、現代の路上では大半の者が速度を抑制しつつ走っている。いまだに高速道路で右へ左へとダブルレーンチェンジをカマしながら爆走しているのは、ごく一部の●●●ユーザーと●●●●●●ユーザーぐらいのものであろう。

このこと……つまり自分の加齢問題と、日本国という国民国家自体の成熟というか老化が良いことなのか悪いことなのか、浅学非才な自分にはわからない。わからないが、とにかく目の前にある現実を受け入れながら生きていくほかないのが人の生である。

ということで自分は、自分と国家の老化をコンプリートリー受け止めつつ、法定速度とか、せいぜい法定速度+αぐらいのニュアンスで日々ゆるゆると走っている。

すると、若い頃には(阿呆なため)気づかなかったことに気づくようになった。

それは、「クルマを操縦することで生まれる感動というか喜びに、特段のスピードは必要ない」ということだ。そうではなく、操縦の感動とはただただ、自分の意図したほぼそのとおりの動きをクルマがしてくれたときに生まれる。高速域でそれが起こったときのほうがそりゃ楽しいのだろうが、低中速域でそれが起こっても十分楽しいのである。そのことに、阿呆な自分は今さら気づいたのだ。

「速度を下げる」という決定的な問題解決法




その意味で自分が今乗っている現行スバルXVというクルマが、ある種の人間(例えば筆者)からは「最高だぜ!」と絶賛され、またある種の人間からは「シャーシはいいんだけど、パワートレインはゴミだな」とボロクソに言われる現象もよく理解できる。

現行XVを絶賛している自分ではあるが、「XVはすべてにおいて素晴らしい!」とは決して思っていない。確かに、何らかの理由で急加速が必要となる際はCVTが若干かったるく感じられ、上り坂が続くようなシーンで「ターボが付いてりゃなぁ……」と思うこともある。

そしてXVのパワートレインを否定する者らは、なにも200km/hで右へ左へとぶっ飛ばせないからXVを否定しているわけはなく、そういったシーンにおいて、つまり急加速や上り坂などにおいて「自分の意のままに動かないこと」に対して、苛立っているのだ。それは、運転者の心のメカニズムとしてよくわかる。

わかるがしかし、決定的な解決方法もある。XVの、車格からするとやや非力な自然吸気エンジンと、最新の多段ステップATと比べてしまうとややタコなCVTにいっさいイラつかない、究極のメソッドである。

それは「速度を下げること」だ。そして同時に「急がないこと」である。

高速道路の直線では、メーター読みでせいぜい110とか120ぐらいを上限とする(それでも微妙に違法ですが、まぁ細かいことはいいじゃないですか)。急加速が必要となるシチュエーションは極力生まないよう心がける。上り坂では、渋滞を発生させないぐらいのペースを普通に維持するだけで良いと考える。



……たったそれだけのことで、現行スバルXVの(ある意味での)欠点はほぼすべて雲散霧消し、「意のままに動く素晴らしいシャーシ」という圧倒的な美点だけが浮かび上がるのだ。

これを、「老化が進んだ中高年ドライバーのしょぼい意見」と思うだろうか?

それを否定はしない。ある意味そのとおりだ。

しかし時代は明らかにこういった傾向を志向しており、そしてその後に、いつになるかは知らないが「自動運転」の世界がやってくるはずなのだ。

「だからその前に存分にぶっ飛ばしておきたい」という情念がもしもあるなら、それもいいだろう。しかし自分は、そのお仲間に入りたいとはまったく思わない。

[ライター/伊達軍曹]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。