アイキャッチ画像
カーゼニ

更新2018.03.26

ポルシェ911は意外とゼニがかからない?クラシックポルシェ道の真実

ライター画像

伊達軍曹

過日。某県某所の某ポルシェセンターにて、某ベテランテクニシャン氏(メカニック氏)と話す機会があった。その際に、「あ、そういえば」と思い出したひとつの質問を氏にぶつけてみた。

ティプトロニックという「異常な」トランスミッション




その質問とは「ボク、964とか993のティプトロニックがぶっ壊れたって話を聞いたことがないし、実際ボクが乗ってた964カレラ2(当時10万km超)のティプトロもぜんぜん大丈夫だったんですが、これって『ティプトロニックとはほとんど壊れないものである』っつー理解でOKですか?」というものだった。

いちいちメモは取っておらず、また録音もしていない会話であったため、下記はテクニシャン氏の正確な返答そのもではない。しかし大意は以下のとおりであった。

「そう言われてみると私も、そして私の今の同僚や過去の同僚も、ティプトロの修理ってほとんどやってないですよね(決して“ゼロ”ではないですが)。なにせ『ティプトロの不調が原因での入庫』っていうのがそもそもレアですから。そう考えると……そうですね、軍曹さんがおっしゃる『ティプトロは壊れない』という認識は、絶対ではないにしても『かなり正しい』とは言えるでしょう」

やはりそうだっであったか……。あのオートマチック・トランスミッションは本当に異常である。良い意味で。

中古車記者も長いことやっていると、数年に1回か2回ぐらいは必ず「ATの状態がいかにもヤバそうな中古車」に遭遇するものだが、ことポルシェ911のタイプ964とタイプ993に限っては、過去22年間の記者生活のなかで一度もその経験がない。



「メルセデスなどの一般的な車種と比べればポルシェ911は数(母数)が少ないから、故障してる個体に当たる確率がそもそも低いだけだろ?」という意見もあるかもしれないが、そこらへんの数字は脳内で補正をかけたうえで言っているのだ。「なぜか知らんけど、ティプトロは壊れない」と。

まあ今「なぜか知らんけど」と言ったが、実際は前出のテクニシャン氏からすでに話は聞いている。「中身が“完全ポルシェ仕様”になってるティプトロだから壊れない(あるいは壊れにくい)」ということだ。

これまた会話の正確な再現ではないが、テクニシャン氏は言った。

「ご存じのとおりティプトロニックというのはZF製のトルクコンバーター式ATですが、開けてみると、他ブランドのクルマに搭載されているそれと、ポルシェに搭載されているそれとでは内部の部品がずいぶん違うんですよね」

そうなんすか?

「はい。ポルシェ用のティプトロニックには、かなり耐久性が高そうな専用部品が数多く使われてます。そのため10万kmはおろか、20万kmを超えていても『オーバーホールなんて一度もしたことないし、まだまだその必要をぜんぜん感じない』というティプトロニック搭載の964や993は多いですよ」

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

911というある意味「メカニック泣かせ」なクルマ




またマイスター氏は、「こう言ってしまうと誤解を招くかもしれませんが、ポルシェの整備だけしかやっていないと、メカニックの腕ってなかなか上達しない……というのもあるかもしれません」とも言った。

要するに、最近のやつは別として空冷世代までのいわゆるクラシックポルシェは、前述のティプトロニックだけでなくその他の部分も、一度きっちり直してしまうとその後はなかなか壊れない。壊れたとしても、正しく直せば即座に、スムーズに直ってしまう。メカニック泣かせな部分が少ない。それゆえ「ある意味、腕がにぶる(可能性がある)」という話である。

「例えば某ブランドのクルマはドアがすぐ落っこちるというか、下方向にズレちゃうんですよ。新しめの年式でも。で、それを直すのがけっこう大変で面倒だったりするんですが、ポルシェの場合は、古い年式の個体であってもドアが落ちるってことはほとんどないですからね。

そしてドアに限らず、クラシックポルシェってそんな箇所だらけなんですよ。ほんと壊れないし、一度ちゃんと直せば、その後長期にわたってほぼ絶対に大丈夫。……工場部門の売上を考えると『もうちょっと壊れてくれればいいのに!』なんて考えちゃいますが(笑)。

まぁそれは冗談としても、クラシックポルシェというのは、ちゃんとした個体で、ちゃんとした整備がされてきた個体に限って言うなら、本当に『お金がかからないクルマ』なんですよ。同世代の他ブランド車を維持することに比べたら、むしろかなり割安なんじゃないでしょうか? わたしはそう思っています」

なるほど……。自分が赤い964カレラ2を所有していた際になんとなくの体感として感じてことを、正規ベテランテクニシャン氏が裏付けてくれた。「クラシックポルシェ道とは、実は大してゼニのかからん趣味である」と。

や、機械だから絶対壊れないっつーことはないし、壊れた際に使用する交換部品も、純正パーツはそれなりに高価ではある。しかし一度それらを投入してビシっと直してしまえば、あとは本当に大してゼニがかからんクルマだなぁ……というのは、カレラ2を所有していた期間中の自分が常々思っていたことである。

購入後にゼニがかからないクルマなのは確かだが




ということで、テクニシャン氏から裏を取った自分は「ふっ……ならばグランプリホワイトか何かで5MTのタイプ964を、今再び買ってこまそうじゃないか」と独りごち、手元のアイフォーンで『カーセンサー』のアプリケーションを開いてこました。

確かに、ちょうどいい感じのグランプリホワイトの5MTがあった。

しかしその価格欄を見ると、支払総額は軽く800万円を超えていた。

「買った後はゼニのかからんクルマであることは確かだが、それを買うには、そもそものゼニが必要である」という当たり前すぎる事実を、自分は興奮のあまり完全に忘れていたのであった。

自分はカーセンサーのアプリケーションをそっと閉じた。そして代わりに、ちょっとエッチなサイトの閲覧を開始した。女性の肉体のラインはポルシェ911に少しだけ似ているなと、なんとなく思った。

[ライター/伊達軍曹]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。