アイキャッチ画像
カーゼニ

更新2017.12.04

自家用車の平均速度が低下してきている?この変化の2つの要因とは

ライター画像

伊達軍曹

「変化」というのは、それを毎日見てているとなかなか気づかなかったりもする。しかし何かが確実な変化を遂げている限り、いつかはどこかのタイミングで「あ、そういえば変わったな……」と気づかされるものだ。

ここ最近、不肖筆者が遅まきながらというか恥ずかしながらというか、とにかく気づいたのが「高速道路および空いている一般幹線道路における、自家用車の平均速度の低下」だ。

最近は97%ぐらいのドライバーが法定速度を守っている?




や、平均速度の低下といってもスピードガンなどで測ってエクセルで集計しているわけではないので、あくまで感覚的なものである。また最近に限らず以前から、法定速度ないしはそれに毛が生えた程度の速度で、紳士淑女的に運転するドライバーのほうが圧倒的に多かっただろう。

しかし数年前までは「うおおおおおおおお!」とばかりに公道を馬鹿げた速度で疾走したり、比較的混雑した3車線の高速道路を、右へ左へと縫うように前車たちを追い越していくクルマの数も、それなりに多かったはずだ。

しかし最近では(これまた感覚的な数字に過ぎないが)97%ぐらいのドライバーは、例えば高速道路を基本的には100km/h前後のスピードでトコトコ巡航しているように見える。もちろん筆者も、今ではそんなトコトコ系の1人だ。

そして今も残る3%はどんなクルマかと言えば、

・一部の高性能ドイツ車や一部の国産Lサイズミニバンのオラオラ運転
・一部の国産ハイブリッドカーの爆走ドライブ
・一部商用トラックの特攻運転

といった感じだろうか。そしてそれら3%は、以前からもちろんそうではあったのだが、最近では特に「アタマが悪そうに見える」ようになったと感じている。

この変化(と筆者が感じているもの)の奥底にあるのは、主に2つの要因だろう。

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

「社会の気分」と「機材の刷新」が平均速度を低下させた




要因のひとつは「社会的共同メンタリティーの変化」だ。

まぁ「社会的共同メンタリティー」なんつー言葉は筆者の勝手な造語で、学問的にはそんな単語は存在していないはずだが、言わんとするニュアンスはおわかりいただけると思う。要するに現時点の社会を構成している人員の総意というか、総意に近い、表層意識と潜在意識の中間ぐらいの場所にぼんやりと存在している、ある程度のコンセンサスである。

そのコンセンサスが今、「公道でいちいち飛ばす奴は馬鹿」と言ってるのだ。

そして人は誰しも、面と向かって馬鹿呼ばわりされたり、あるいは心情内であっても他者からそのように認知されるのは避けたい生き物だ。それゆえ、現時点のドライバーの97%ぐらいは「まぁ飛ばすのもアレだし、100km/hぐらいでのんびり行きますか」と高速道路上にて、意識的にも無意識的にも思うのだ。

もうひとつの要因は、言わずと知れた「アダプティブ・クルーズ・コントロール」の普及だろう。

アダプティブ・クルーズ・コントロール(以下、ACC)の本邦での普及率がどのくらいなのかは知らない。しかし「比較的高価で高級・高性能な、新しい世代の輸入車および国産車」に限ったうえでのその数字は、おそらくなかなかのモノになるはずだ。



そういったクルマたち(要するに、過去の時代においてはぶっ飛ばしていたドライバーも多かったクラスタ)が、今では率先して「ま、高速道路では結局コレがいちばんラクで安全ですから」という理由で、100km/hからせいぜい110km/hぐらいにACCを設定し、それなりの車間距離を維持しつつトコトコすいすいと巡航している。

そしてこういった2つの要因の上にさらに、「今やエコでサステイナブルでロハスでスローライフじゃないとダサいよね、人として」みたいな世界的機運がプラスされていることで、「高速道路および空いている一般幹線道路における自家用車の平均速度」はみるみるうちに下がっていったのだ(※筆者調べ)。

で、新型XVの自然吸気エンジンとCVTは本当にイマイチなのか?




……と、以上が実は今回の原稿の「前置き」である。前置きが長くて本当にすみません。

本稿の本当の主旨は、「新型スバルXVが採用している2L自然吸気エンジン+リニアトロニック(CVT)というパワートレインは本当にイマイチなのか?」という問題に関するものである。

筆者はこのたび、輸入中古車評論家を自称していながらなぜかスバルXV 2.0i-Lという国産新車を購入したのだが、その過程においてしらみつぶし的に読んだ評論家各位の新型XVに対する意見は、おおむね共通して以下のとおりだった。

「シャーシは実に素晴らしい。だが、エンジンとCVTが惜しい」

ここを「惜しい」という言葉で濁さずに「ダメ」とか「古い」とかハッキリ言っていた人もいらっしゃったが、いぜれにせよ主旨は同じである。「シャーシはいいのに、なんでこんなエンジンとミッションにしちゃったんだ?」と。



筆者は自動車評論家諸氏のことを決して盲信はしておらず、どちらかと言えば冷めた目で見ている。しかし彼ら・彼女らは、一般人とは比べ物にならないほどの「試乗件数の多さ」から、何らかの確実な知見を得ていることは間違いない。それゆえ彼ら・彼女らを必要以上に毛嫌いしたり貶めたりのもまた誤りであろう。筆者個人は、ある一定のリスペクトを胸に秘めながら、彼ら・彼女らの各種原稿を(ネットで無料にて)拝読している。

そんな評論家各氏が「惜しい」「古い」と評する新型XVのエンジンとトランスミッションは、やはりイマイチなのだろうか……という一抹の不安を伴っての契約締結だったわけだが、筆者は「ま、自分で答えを出してみよう」との思いから、エイヤッとハンコを押した。

そしてしばしの時をおいて納車となり、少々のいわゆる慣らし運転期間を経て、いよいよその性能をフルに解き放ってみた……というか、正確に言うと「ごくフツーな感じ」で各所にて走行させてみた。

そして結論は、「2L自然吸気の水平対向エンジンとリニアトロニック(CVT)に何ら不満なし!!!」であった。

筆者が出したこの結論は、今回の前置きで長々と申し上げた「社会的共同メンタリティーの変化」と実は密接に関係している。それについて以下、詳細にご報告申し上げよう……と思ったが、前置きが長すぎて紙幅が尽きてしまったので、詳細ご報告は「次回」ということにさせていただきたい。

ペース配分が下手くそですみません。

[ライター/伊達軍曹]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。