TOP
GERMANY
ドイツ現地レポ
ドイツニュース
ドイツピックス
ドイツ自動車ジャーナル
CAR LIFE
ライフスタイル
オーナーインタビュー
エンタメ
メンテナンス
トピック
REPORT
イベント
試乗レポート
コラム
ドライブ
FEATURE
カーゼニ
車悦
若者のクルマ離れ
週刊中年フライデー
SERVICE
「CL」とは
広告掲載のお問合せ
記事・コンテンツ制作
校正・校閲代行サービス
動画制作・360度動画
リアルイベント開催
WRITER
MEMBERS
TOP
GERMANY
ドイツ現地レポ
ドイツニュース
ドイツピックス
ドイツ自動車ジャーナル
CAR LIFE
ライフスタイル
オーナーインタビュー
エンタメ
メンテナンス
トピック
REPORT
イベント
試乗レポート
コラム
ドライブ
FEATURE
カーゼニ
車悦
若者のクルマ離れ
週刊中年フライデー
SERVICE
「CL」とは
広告掲載のお問合せ
記事・コンテンツ制作
校正・校閲代行サービス
動画制作・360度動画
リアルイベント開催
WRITER
MEMBERS
まつばらあつしの記事一覧
筆者:まつばらあつし
映画カメラマン・ライター/コピーライター・アニメーター・ガッコの先生など、いろいろ仕事をしてたら自分の本業が解らなくなってしまったフリーランス35年生。16歳でバイク、18歳で普通免許を取ってからいろいろ乗り継いで、現在はシトロエン2CVとヤマハEC-02という、超プリミティブなコンビと生活中。ライティングではクルマ関連と映画関連、パソコンのグラフィック系アプリケーションの記事などを中心に活動。映画テレビ技術協会会員、サッカー4級審判員、ナショナルジオグラフィック協会会員、TSUTAYA会員。
2016-10-07
by
まつばらあつし
「旧き良き時代」を思い出す、クルマのネーミングルールとシトロエンのリアタイヤ
オールドファンであれば、60年代後半から70年代にかけてクルマメーカーは自社のクルマのネーミングに「...
2016-09-06
by
まつばらあつし
ルノー車の日本販売台数の約1/3を占めるカングーが、日本で愛されている理由を考えてみる
ルノー・ジャポンの稼ぎ頭、というと、言うまでもなく「ルノー・カングー」。いわゆるトールボーイの、悪く...
2016-04-15
by
まつばらあつし
新型ルノー・ルーテシア試乗レポート!ちょっと「ヨク」とても「LOVE」
ちょっと「ヨク」なったルノー・ルーテシアの「LOVE」度 ルノー・ルーテシア(本国名はクリオ)...
2016-03-29
by
まつばらあつし
2015年日本国内新規登録台数が過去最高を記録した、FIATの「CSV」とは
今回はイタ車の話をしよう。 「痛い」方じゃなくて「イタリア」の方のクルマの話ね。 さて、...
2015-10-18
by
まつばらあつし
旧い車に乗っているワタクシが気になる、タイヤメーカーたち(亜細亜編)
さて、ワタクシはシトロエン2CVという、ちょっと旧い車に乗っているのだが、普段走っていれば地面と直接...
2015-10-09
by
まつばらあつし
一番身近でカッコいい存在。いろんな国の働くクルマ・トラック編
我が国でも子供たちに大人気(?)の「働くクルマ」。郵便車や消防車にパトロールカー。黄色く塗られた工事...
2015-09-26
by
まつばらあつし
お国柄がでてしまう?郵便自動車の色々、色色。
ルノー・カングー ラ ポストが日本で発売されたとき、自分も含めて多くの人が「ああ、フランスでは郵便車...
2015-09-18
by
まつばらあつし
続・OEMまたはバッジエンジニアリングのクルマ達、何かとても面白い。
前回の記事ではOEM車、すなわち「Original Equipment Manufacturing=...
2015-09-07
by
まつばらあつし
クルマの双生児かクローンか。OEM・またはバッジエンジニアリング
「OEM(Original Equipment Manufacturing)」という言葉をご存知だろ...
2015-08-30
by
まつばらあつし
フランスの郵便車、ルノー カングー「ラ・ポスト」は、とても黄色い。
全くルノーという会社は、組織がデカいのに小技が巧い。つい先日はキャプチャー・カンヌという特別仕様車を...
2015-08-23
by
まつばらあつし
懐かしの”Peugeot URBAIN”。プジョーのママチャリに乗ってたはなし
今から何年か前に、ボクはプジョーのママチャリに乗っていた。 プジョーというメーカーがク...
2015-08-18
by
まつばらあつし
中国地方都市の新楽市や州都:石家荘のクルマとかいろいろ見聞録。
みなさま、ニーハオ。 筆者は中国は河北省の州都、石家荘の郊外、新楽市にある「河北美術学院」(旧...
1 / 2
1
2
»